加須でひとり親世帯の子育てを応援するフードパントリー事業展開中!

事業について

埼玉県加須市の市民団体「子ども食堂応援隊」が企画運営する、
「加須子育て応援フードパントリー」事業が展開されています!
第1回目の配布会が去る2019年1月18日(金)に行われました。
対象は加須市内在住で、児童扶養手当の受給を受けている世帯、
子育てをしている生活困窮世帯、または、ひとり親世帯となります。

この、無償で食料を配布するなどの取り組みは「子ども食堂応援隊」が中心となり、セカンドハーベスト・ジャパン、加須市、加須市教育委員会、加須市社会福祉協議会、グラミン日本、民生・児童委員、地元農家、そのほか多くのボランティアによって、運営されています。
配布会場には、ママ友作りのきっかけや、相談、交流ができる「くつろぎカフェ」も開設されました。
多くのかたが、ボランティアが提供する豚汁で温まりながら、交流を深めていたようです。
次回の配布会も2019年3月15日(金)に決定していて、申し込みを受け付け中。
ご自身が対象世帯となるかについて、また、問い合わせは「加須子育て応援フードパントリー事務局」までご連絡ください。
ひとりで背負わず、こういった機会をぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
お知り合いにいらっしゃいましたら、この取り組みをご紹介ください!

開催日時

■第2回配布会
2019年3月15日(金)17:00-20:00(時間は予定です)

事業詳細

主催:子ども食堂応援隊
問い合わせ:加須子育て応援フードパントリー事務局 090-1994-6394(担当:鈴木さん)
メール:ksuzu@r9.dion.ne.jp

・ご自身の市町村でフードパントリー事業を始めてみたいかた
・「こども応援ネットワーク埼玉」にご興味あるかた
ぜひ、ウェブサイトをご覧の上、お問い合わせください!

■「こども応援ネットワーク埼玉」問い合わせ
担当:こども応援ネットワーク埼玉 事務局
埼玉県福祉部少子化対策局長付企画幹 内田さん
所在地:〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1 埼玉県庁 本庁舎1階 少子政策課内
電話:048-830-3204
FAX:048-830-4784
メール:kodomoouen@pref.saitama.lg.jp

Facebookページ

日々の取り組みの様子はFacebookページをご覧ください!

「こども応援ネットワーク埼玉」ウェブサイト

お問い合わせは「こども応援ネットワーク埼玉」ウェブサイトをご覧ください!

SNSでもご購読できます。